どれくらいの体感ができるものか?
気になると思います メールで戴いた皆さまの声ご紹介します
普通のオイルがアリシンになる裏技?(2)の続きです
(千葉県白井市のレガシィBP・KUさま)
◆少なくとも、アリシンを知ってから驚く体験が続いたにもかかわらず
今までのアリシンとダイタイALiの違いがわからない(汗)。
使用オイルはファストロン5W-30
(愛知県名古屋市のアウディA6-2.7Biturbo・RTさま)
◆エンジンの調子、良い様です。
エンジンオイル計を見るとアリシンより温度が少しだけ
高くなる様な気がしますが、問題ありません。
オイル交換をしていただき
あそこにふくだけで、+アドルウブ &マフラーへマフラーピース装着後は
エンジン音が変化してきて、アイドリング時でも今ではパワフルな音に
なっていますよ!(良いんでしょうかね?)
そしてアクセルを踏むとターボ音ですかね?ヒューンヒューンと。
トルクフルで力強い感じ!
アイドリング時のエンジン音も変わってきました
燃費は正確に測っていませんが、エコ化はしてませんね。
まぁ エコ運転してませんから!
(山梨県韮崎市のカローラフィールダー1.8・THさま)あそこにふくだけで、のみです
◆くにたすエコシュッシュを使用して、1000km走りました
広島高潤のspec-R 5W30 にしてから3000Kmです。
驚きです、毎日燃費が改善しています。オイルの汚れは、期待していたほど(^_^;)でもなく
ただ、オイルの減りが、アリシンと比べて早いような・・・・
(三重県四日市市のRB2オデッセイYRさま)
<オイル交換時期の来ているアリシン0W-20へあそこにふくだけで、のみ処方>
◆嶋本さん、こんばんは。
昨日から少しずつ感じていたのですが、ぬるっと速い状態からレベルアップし、キリっと速くなってきています。
ぬるっと走るあのまったりとした感じも良かったのですが、今日の帰路ではっきりと感じました、かなりキレてきています。
ほんの少しスロットルを開けただけで、今までの感覚の約3倍以上は加速感があります。しかもエンジンに鞭を入れて走らせている感じではなく、電車感覚?とでも言いましょうか。。。
電圧を上げてスピードを上げる感じというか、とにかくスムーズに加速します。
狭い道では結構恐怖ですよ。
安全運転を心がけよう よし!!
◆上の2件はプロジェクト「ダイタイALi」
あそこにふくだけで、+アドルウブ
2つを併用して普通のオイルを使用されてのご感想です ^^♪
◆気に入っているクルマが
最良の状態で長持ちして欲しい
快適に維持するための改善法と
クルマの若返り法をお伝えして これをお手伝いしています。
あそこにシュッシュと アドルウブが
安定した燃費のよさを保ちます!!
今一番ホットなおすすめアイテムはこちら
◆燃費にリアルな結果を出せる イチオシの新発見!!
さらに燃費アップ!是非、実際に感じてください!
◆筆者のプロフィール「部品屋のセガレ」 candge.com
ご家族一緒に楽しく♪
シンプルに あなたのJOYを叶えます
一緒に読まれている記事はこちら!
ガソリンを安く買う!ハイオクは燃費が良くなる(その1)